new














ルクツルオリジナル、カシュクールドレスです。
長い間作ってきたカシュクールに、改良を重ねて生まれた決定版です。
細かい仕様にこだわりました。
30番手のしっかりとした厚みのコットンを使用しています。
季節の変わり目のコートの代わりにもおすすめです。
ー今もなお伝統を受け継ぐディパックの工房ー
バグルーの超老舗、ディパックの工房。
ブッティーと呼ばれる小さなデザインの版木を、今もなお染め続けています。
今ではブッティーを染められる職人も僅かになってしまったとの事、伝統工芸が時代とともに変わりゆくのは、どの国も抱えている問題のようです。
染料も昔から続くものだけを使って染め続いている、歴史ある生地です。
昔から続くハンドブロックプリントを求められたら、私は迷わずにこの工房のこの生地を紹介します。
工房のオーナー”ディパック”は、経営だけでなく、自ら朝早く起きて染めの作業を行っています。
今では染められる事もなくなった伝統の生地からできたドレスです。
一反は5~5.5m
ルクツル のカシュクールは6.5m必要ですが、余すところなく生地を使う事により一反から一着のドレスを仕立てています。
小さな版で染めた生地、版木のズレ、かすれなどもございますが、それも含めてバグルー伝統染め。
ルクツル 服にはそういった箇所も使用しています。
袖口のヒンディー語はディパックの刻印です。
誇り高き工房の生地のドレス、価値ある一着です。
着丈 115cm(肩より)
肩幅 43cm
袖丈 フリーサイズ
バスト 86cm (袖に大きなマチが入っていますので実際は120cm)
ポケット付き
サイズ感
重ね着を考えて、厚手のワンピースなどの上からも楽に着られるようなパターンです。
モデル身長 161cm
➖ルクツルのこだわり➖
心地よさ、家でも外でも気分よくいられる服。
着る方の魅力を引き出し
着込んでいくうちにインドの布のファンになっていく......
それがルクツル の服作りのコンセプトです。
背中のレーベルは手刺繍。
インドの職人と一緒に作り上げるルクツル 服の証です。